【レビュー】L-styleの『KRYSTAL ONE』を手に入れてみた!
2019/11/22
今更ですが、クリスタルワンのレビューです。
初クリスタルワン!
なんだかんだで、クリスタルワンは初めてです。
ホームショップのハウトーのサイドシュートでゲットしました。(笑)
カラーはブラックです。
裏面。
ジョイントの固定方法を知りましたww
出してみます。
カスタムパーツが入っています。
EMPEROR OF FLAME・炎の皇帝
全てのパーツをばらしてみました
固定パーツは小さいからなくさないように注意!
組立ててみる
軽く押さえつけながらやるといい感じでした。
んで、こうなる。
ダーツをしまってみた。
ちゃっかりナリナリフライト(通称:ナリフラ)をつけています。
先端は穴が開いていないのでスティールダーツも安心して収納できますね。
付属品のみで一番長くしてみた
なんと、20cmオーバーです。
20cm以上のダーツを使っている人はさすがにいないでしょう。
付属品のみでいろんなセッティングに対応できますね。
手持ちで一番長いセッティング。
バレルは神ダーツ28号で55.0㎜、シャフトはエルシャフトの370です。
参考:【レビュー】神ダーツの『弐拾八号機(28号機)』を買ってみた【インプレッション】
それでも16cm。
収納してみたけど、余裕ですね。
エルシャフトの440を付けたら流石にオーバーしそう。
一番短くしてみた
これで使う人はいないと思うけど、とりあえずやってみた。
パーツによる全長の伸び具合
収納できる長さじゃなくてクリスタルワンの全長の伸びを調べました。
これを付けると約1cm伸びます。
これを付けると約4cm伸びます。
これを付けると約6.5cm伸びます。
使ってみた感想
僕は基本カメオのドロップスリーブを使っているんですが、クリスタルワンも使ってみると結構面白いですね。
意外ともろそうだと思っていたジョイント部もしっかりしていました。
細かくカスタマイズしたい人は絶対にクリスタルワンの方がいいですね。バリエーションは無限大ですからね。
長さの調整はめんどうですが、そこまで長さを変える人もいないと思うので気にならないかと。
付属しているものだけで結構長さの対応はできますよ。
ただ、収納時にフライトの向きに気をつけないといけないのは少し残念。ガサッと入れようとすると入らなかったり・・・
いいなーと思ったのはカラビナが標準で付いていることですかね。(笑)購入してすぐ腰にぶら下げられます。
カメオのドロップスリーブにはカラビナが付いていないから、自分で用意するしかないんですよね。
これから徐々にこのクリスタルワンを自分色に染めていきたいと思います。カスタマイズに凝りだしたら止まらなそうです(笑)
もう一個ぐらいは欲しいかなー。
個性を出した自分だけのダーツケースを作りたいダーツァーはチェックしてみてください。
【S-DARTS】L-style 『KRYSTAL ONE』
【DARTS HiVe】L-style 『KRYSTAL ONE』
【TiTO】L-style 『KRYSTAL ONE』